おばあさまのお着物と帯✨
ご依頼者様のお母さまとご準備いただきました。
着物のこういうヒストリーが好きです。
おばあさまがどういう色味が好きで、いつ着られていて、それをこういったタイミングでお母さまがもらわれて…。
そして今日。
おばあさまのお着物で、ご自身の息子さまの卒業をお祝いされる✨
温かい想いがそこにありました。
継がれるものに想いをよせるという時間も素敵です。
お子様がうまれてから今日までの想いを振り返って、母は胸が熱くなりますね。
どうか次の世界でも強く元気にすごしてほしい。
母って、こんな気持ちなんですね。
指名ありがとうございました!
ご卒業おめでとうございました!
着付け
着物を着て過ごしたい。そんな想いがある笑み。
身近なサロンであることで、着物がもっと自然で気軽なものになりますように
‣今回のお着付け:お子さまの卒園式の朝に出張着付けに伺いました。訪問着 ¥5,500/ 京都市外出張費:¥1,000
