智了院さんの「なつマルシェ」

・・・昨日の投稿「イベントでのお着付」につづき。

 

笑みは「着付け」で出店させていただきました。

 

が、やはり・・・お客さん側としても楽しんでしまうんですよねぇ。

マルシェに行く方も大好きなわたし✨

 

玄関の花活け用にかごを。

 

 

夏の思い出に絵葉書を。

 

てづくりの温かさに惹きつけられたコップをGET。

 

足つぼ✨(是非ともまたお願いしたい!)

 

とても共感する想いでこのマルシェを主催されているniconoteさん

わたしもワクワクに参戦させていただき、ありがとうございました!

 

今月末もイベントをされます。

お気軽に足を運ばれてくださいね。

 

 


智了院マルシェ 内記事引用)

子どもが小さい時期のマルシェ出店は、
子連れで参加するにも預け先を探すにも、
なかなか大変💦

子育て中でなくとも、
車がないと商品などの搬入ができなかったり、
そもそも初めての出店は
何をどうしたらいいかわからなかったり…😞

でも、そこであきらめるのはもったいない!

「自分が考えたこと、作り上げたもので、
誰かを笑顔にできる」

とってもワクワクしませんか?✨

智了院マルシェでは、
子連れで出店する人や初めて出店する人にも、
やさしいマルシェを目指しています🌱

マルシェに遊びにきてくれる人😊
お店をする人☺️
その家族や周りの人も😄

マルシェを通していろんな人がつながって、
影響し合って、
ワクワクが広がっていけばいいなと思います🙌

 

[今回の出店者さん]
▫️コトハハbaseさん : 絵はがきづくりと絵本
▫️工房maruさん : うつわ
▫️coloré さん : キーホルダー
▫️アップサイクル&アクセサリー
▫️心キンパさん : キンパ、チヂミ
▫️幸福堂さん:和菓子
▫️いいからいいから さん : カゴ販売とワークショップ
▫️トウミョウ足もみ屋さん:台湾式足つぼ
▫️浴衣の着付け
▫️スーパーボールすくい
▫️caffè micioさん:コーヒー ドリップバッグ[委託販売]
▫️善都さん:焼き芋[委託販売]
▫️niconote : アクセサリー、雑貨
▫️おもちゃと絵本のリユースコーナー