胡粉ネイルの新色「紅樺 べにかばいろ」。
光の加減でぐっと色味が違って見えますが、二度塗りをしたお色味です。
本来は、もう少し茶系に見える気がします。
私の感想としてまとめると、この3点。
- 多くの日本人の肌色に馴染む、使いやすい温かい色味。
- 年齢層の高い方にもお勧めしたい “あか”。
- 適度な透明感が使いやすく、一色塗りで目を惹く指先になる。
あか色。というと色が付きすぎて抵抗のある方も多いかもしれません。
私としては、茶系のこのあか色は、日本人の肌の色に自然と馴染むと思います。
雑誌やファッション系の方が好んでつけるあか色とはまた違って、どこか自然の中にありそうなこの色は、印象が良くて、ギラギラした感じはありません。
40代に入り、それまでは自分本来がもつ色で充分だった唇が一変しました。
どうもくすんでいるというか、どこか寂しげな印象の差し色にすらなってしまいがちな唇。
ナチュラルをよりきれいに見せるために必要となった口紅の色。
手先の印象をより健康的に見せるために入れるマニキュアの紅樺。
そんな使い方ができる色としてイチオシの色です✨
(お客様が早速「紅樺」の色を選んでくださいました。70代のお客様♡)
そして何より塗りやすい!
一度塗りで充分な質感です✨
普段色を付けない方も、つけたい日だけ、つけたい時間だけつけやすいのが「胡粉ネイル
」のいいところ。
是非そのタイミングでチャレンジしてみてくださいね。
秋が深まり、紅葉や実りが心地いい時期🍂。
江戸の世にもブームがあったということが不思議な感覚ですが、茶系ブームに乗ってうまれたというこの「紅樺色」。
日本人が感じ目にするこの季節の感覚は、どの時代を取っても同じなのかもしれない。
そう想いを馳せるだけで、色 というものに新たな彩を感じますね。
素敵です✨
上羽絵惣 新色特設ページ ‣https://www.gofun-nail.com/pages/newcolor2025



