葛藤の肯定

多分・・・親のいう道?・親が反対しない道に進み、且つやりたいことは否定されていたという学生時代を送っていた私は、   20歳を過ぎたころから、自分の責任で行動をさせてもらえるようになり・・・   自分 …

スローデーもたまにはいいよね

ぼーっと手先にクリームねり込み中。 昔から、休みの日こそ朝いちばんから思いっきり有意義だと思える時間の使い方をしたいと意気込む傾向にある私。 TVや映画をゆっくり観る、という時間の使い方も最近ではもったいない?とか思って …

スギナって・・・

スギナの節つなぎを頑張る娘♡ スギナって・・・ 昔から遊んでいた “節のつなぎなおし技” を子どもにレクチャー(笑)していて、その名前を忘れたので調べているとっ⁉︎なんとっ⁉︎ ツクシはスギナの胞 …

歩いて見えてくるもの

前から行きたかった #アリマツーケット へ。 素敵な作家さんや企画者さん、天満宮との雰囲気が何とも言えない心地よさをいただきました。 ぬって、くくって、染める。 「絞り」。 直に見て感じて沸き起こる感情ってある。 それ …

ごっこ遊びアイテムづくり

「きょうはフルーツジュース屋さん」 ●いちご ●くさ ●みかん どれにしますかぁ? (二番目のくさって・・・なんだろか(笑)) このお店のカウンターは、先日まではドライブスルーの注文口でした。 穴の部分にマイクがささって …

コロナ時間からの棚ぼた

明日は何する~ なんかつくろっ。マスクつくろっ! とノリノリだったわが子は、やはり次の日きちんと覚えていて・・・朝一からミシンを出しました。 こどもサイズのマスクが売られていなかった + 緊急事態宣言で休みだったあの頃、 …

1 / 3123